Blogger Discrp

どぅーしてココに着ちゃったの?!
  ここは redo_chan という、よく分らない匿名ユーザーが鉄則から外れてブログっている Blog です。

文字を大きくする Ctrl or Cmd + + 小さくする Ctrl or Cmd + - 元に戻す Ctrl or Cmd + 0

Not SighIn でググるしかない

長くツイートしたものはブログ記事にする作業。こうでもしないとココの更新が滞るので。
Abandonment of Search philosophy,Google検索の件。
ログイン中の検索結果とサインアウト時の検索結果は違う。翌3月からログイン中の検索はアカウントへの関連性が高いものを優先し挙げてくるらしいのだが、これだと既に今でも役立たない検索結果が挙がってしまう。何時か何所かで見た情報ばかり挙がり毎回同じ検索結果ばかりが並ぶ。この辺、分ってるの?グーグルさん。
ログイン中だと兎に角 G+ のサークル登録者らの post や、自分の G+ かブログがトップに挙がり検索1ページ目を占めてしまう。これじゃ意味無いし使えない。分ってる?グーグルさん。
自分の投稿が検索上位に挙がってニヤニヤする馬鹿はいない。これつまり「貴方が日常的にアップする意見や一言や独り言まで情報の量や密度や精度を精査して上げましょう、ねっ!!」ってことですかと訊きたい。Google内部からのGoogle批判を幾つか目にしている。責任者は「いずれ結果は出る、話はそれからだ」と自信満々で答えるが、優秀な人材が集まる企業なのだからシッカリして欲しい。「 G+のサークルに組み込む人も選びなさいよ、ねっ!!」って事になれば自ずと他人に対してのキャラ区別や吟味が発生する。曖昧な「何となくいいね!」的なキャラへ目が向かなくなる。twitter でも起きてる凡庸&無駄な情報源の排除が進む。他人に対する余裕がなくなる。そもそも無関係だった者同士がひょんな事で様子を窺うことになるだけの事象には自由度や個人の価値/判断に依る処で今まで済まされていた。「日頃の有益な抽出が最良の結果を出すだろう。こうして厳選された俺にピッタリな情報が並び、毎回取捨選択する無駄な判断作業を省くことができる訳だ。これでいいじゃないか?」これは最初だけだ。甘い物ばかりじゃ飽きる。意外性を失くすと既にツマラナイ検索結果に埋もれ、反って参照/引用先を制限する。ここに陥ると、どんどん努力と理解力が不要になる。要らない人間を自らキッチリ増やしていくだけの助長が進む。この傾向が実生活圏より酷いことになる、と空想した。

0 件のコメント:

コメントを投稿