Blogger Discrp

どぅーしてココに着ちゃったの?!
  ここは redo_chan という、よく分らない匿名ユーザーが鉄則から外れてブログっている Blog です。

文字を大きくする Ctrl or Cmd + + 小さくする Ctrl or Cmd + - 元に戻す Ctrl or Cmd + 0

スカルプトリスやってみた


うげぇ・・・
勿論フリー版の3Dモデリングソフトを使っていると話したら、知人が「suclpt・・・これ面白そうだね」と言うので、日本公式請負サイトを覗いてメアド登録してダウンロードした。

ロクに説明書読まずに弄ったり、Zbrushも含めた動画を見たりして、「クリーチャーとか嫌だな」と思いつつ、化け物が手っ取り早いと諦めて気味悪いものをこさえてみた(左画像)。

実際どう弄って形にしていくかは実演動画が一番掴める(Zbrushのだけど)。操作方法は一番に wikiやログやブログを拝見させて貰ったけど、公式サイト(株)オークにある”sculptrisダウンロード”から日本語マニュアル(PDF:4.35MB)を落として眺めた方が良いかもしれない。

オーク:Sculptris Alpha 6 日本語ドキュメント http://oakcorp.jp/zb/Sculptris_Alpha6_JPDOC.pdf

使い始めてから気付いたけど OS64bitでも動きますね。
200万ポリゴンにもなれば重い重い(CPU3.2GHz/4G)、Paintモード移行完了時間は90分(STEP1^8 - 20min/STEP9,arrange fit-polygons - 60min/STEP12 - 10min/STEP13^15 - Few seconds.)。
問題なく動いてたけどモッサリ動くので、config.txt内mt_maxthreadsの数値を弄ってみたけど僕の場合は反って調子が悪くなるのでデフォルトの0値。
テクスチャーやブラシ素材が用意されていることに気付かず、フリー素材を落としちゃネガポジ反転させグレースケールやら作ってみて効果を試してみたりしたが、上記オフィシャルサイト上段のダウンロードページやプログラム保管場所にテクスチャフォルダやモデルフォルダがある事を後から知って溜息。
フォトショにエクス&インポート出来る機能も使って色乗せしてみたが、反映され切れない事もあった。色が乗らないポリゴンもある。

・厄介なヒモ状態の対処
Grab/グラブで引っ張り回すと出来てしまうヒモ。これをサクっと消したい訳ですが大抵悪化するだけで結局ファイル破棄してましたが、多少時間が許せるのなら以下の手順で消せます。一番早い対処はヒモが出来てしまいそうならアンドゥで回避しながら作業を進める事です。それと最も大事なのは細かいセーブ。

こういう状態を「ヒモ」としました
作業前にリドゥースの強さを上げておきます

修正部分以外をマスク。まず Ctrl + D で全体選択。
修正部分をマウス左ドラッグして解除
リドゥースセレクテッドをクリックする度
非マスク部分のポリゴンが削減されていきます

ある程度削減されたら、スムーズで減らす
先端を出来るだけ拡大。リドゥースセレクテッドの効果が
低くなったらリドゥースでポイント削減またはスムーズを行う。
リドゥース選択のままで”リドゥースセレクテッド”をクリックするとクラッシュするケースがありました。リドゥースボタンを解除し他のブラシを選択してから”リドゥースセレクテッド”を。

高密度のポリゴンが画像の様に展開すれば
リドゥースセレクテッドをクリックする度、ヒモが縮まり無くなっていきます

非常に遊び心をソソるもの、これなら多くの人がZbrushへ飛びつくだろう。昨年同時期に入れてみた DAZ 3D よりは面白いと思った。しかしモデリングは創造をどこまで具体化出来るかが肝心。脊椎生物なら骨格、機械ならディテイル、普段から絵に起こしたり工作図工していなければ中々思うようにはいかない。なので僕の場合ここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿