上がるだろう。ずっと同時投稿を意味しない連携について考えている。
こちらの記事は、この点を丁寧に記述したもので、大変理解出来る。
【その投稿、別に連携しなくていいよね】
Google+が新UIになったことでここ数日「連携」について考えていました
| 今村だけがよくわかるブログ 2012/04/18
http://www.imamura.biz/blog/sns/twitter/3965
使用者個人に於いては、アカウントを接続した時点で連携は完了しているのではないかと思う。
しかし何故、私は一向に連携を気に掛けるのか妄想した。
有名SNSに収まらずあらゆるネットメディア媒体に情報を提供し
各サービス毎に膨大なフォロワーを抱えているならば、同時発信は
相当重要な宣伝であり、絶対当然の業務活動である。
只、ネット上で特殊でもない、一般社会に於いて様々な個人が
連携を考えるのは、閲覧者への配慮と云う名の "発信管理画面"
欲しさではないかと妄想が弾けた。
例えば 基本情報のページに tweetdeckの様な見た目で
関連付けした各サービス毎にカラムが設けられ、その表示の選択が可能で
アカウントを持っていれば、このページから閲覧者が各ポストに対し
何がしかのリアクションが出来ると云うような。
公開プロフ且つ編集画面 |
こんな感じで。つか、
HootSuite
ありますやん?じゃ、じゃじゃじゃ、じゃなくって訪問者用のですよっっ!
不要なAPI読み込み?か何かで異常に挙動が遅かったプロフィールページ-
サービスサイト(Flavors)がやれるんだから、Googleも例の強力な吸い上げ&
吐き出し機能を、いつの日か搭載してくれたら、ログイン滞在時間は結構増加するんじゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿