
このレスポンシブテンプレ(PBT redgame)に関して、出来る事は全て行った気がする。この先何かを付け加えたとしても、結局は標準テンプレをカスタマイズするのと何等変わりはない事が見えてきた。
やはり中身(コンテンツ)が合ってこそのレスポンシブなんだと気付きました。"モバイルでも閲覧できるようURLを一つにして多機種で表示させる仕様"という意味合いは概要としてあるのみで本質はソコじゃない。まだ今はテンプレ提供者もソコまで賄い切れないと分った上で、テストバージョンとしてフリーテンプレを提供しているような気もします。

やはり中身(コンテンツ)が合ってこそのレスポンシブなんだと気付きました。"モバイルでも閲覧できるようURLを一つにして多機種で表示させる仕様"という意味合いは概要としてあるのみで本質はソコじゃない。まだ今はテンプレ提供者もソコまで賄い切れないと分った上で、テストバージョンとしてフリーテンプレを提供しているような気もします。

0 件のコメント:
コメントを投稿