「「変われる人は、これから強いよ」世界の変化を乗りこなす方法」をトゥギャりました。 togetter.com/li/420563
— たらきゆうさん (@tara9) 12月 9, 2012
RT @tara9: 「「変われる人は、これから強いよ」世界の変化を乗りこなす方法」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/420563 09:48
先刻モーリーさんが流していた変化の話(今も話は続いている模様)。これは此処4年程、私が漠然と感じていた事を明確にしたもので大変有り難い。(ウニクロとか英語修得を責務としているグローバル会社もあるが、これとは違う話。ウニクロの件は内部体質みたいなもので少し異常染みている)
自分の狭い視点から出来る限り広い世界を見ても、色んな人がいる。母国語以外の言語が堪能になれば、また同じく鬱陶しいことを知るハメになるのだが、兎角、ピンキリまで含めて不完全であり一長一短を持つのが人間ではあるが、変化対応が早い奴は例え現実逃避先として向かった分野でも、それなりに出る杭となる。
彼等は おしなべて行動が早く、設定した時間内に持てる力の120%を投入する。必要な事へ正しく時間や労力経済力を充てる。そして広い関心を持つ。なので面白い人種(志向&思考タイプ)と面白い話が出来るのは、同じく広く関心を持ち、固定概念に捕われず、素直に事の面白さを受け取り等等、非行動的でも引き出しと間口が多ければ良い。
先端系気質の人間は「世の為人の為」ではなく「良い/面白い」とかゆー割と感覚的な気分で選択実行する。そんな話を聞いて、夢とか理想ではなく確実性のある近未来予測として受け取られて聞いているコッチも気分が良い。今後は憂鬱な社会だと謳う人は沢山いるが、変化を齎す先端系人種は「気分が悪い」ことを絶対に選択しない。blogger/twitterの創始者がまた何か生み出したようだが、まぁこういう人種が世界の何処かに居る限り、篩から落ちた人間でも何かしらの面白味が体験出来る。
勿論、面白く思える為には多少なりとも関心や、それに対する理解心を持つことで。私は頑張らないが皆さんは前向きに。ともかく色んな人と楽しく話せることや少し何かが出来るのは有利だよ。 10:23
© 2006-2013 Fanpop, Inc., All Rights Reserved. Star Trek-The Next Generation |
0 件のコメント:
コメントを投稿